おうちでにぎり寿司!
底板の上にキーパーを乗せ、2つのくぼみ部分に
すし飯を載せ、押しブタをかぶせて下に押すだけです。
フタとキーパーをはずしたら、そこには板前さんが
握ったようなウツクシイ寿司玉が・・・・・・(T∀T)
楽しそうですねぇ〜。
自宅でつくった寿司玉はどうしても重量感が増してしまい、
ごはんだけでおなかが膨れちゃうような感がありますが、
これを使うとごはんとごはんの間に適度の空気が含まれ、
硬くもなく柔らかくもないプロ使用の寿司玉が作れます。
(特許申請中だそうな!)
ごはんがこびりつきにくい樹脂を使用しておりますので、
衛生面もばっちりです。
2個ずつ作れますので、大量に作りたいときにも威力を
発揮します。
ホームパーティーやお誕生会で活躍しそうですし、
海外のお友達へのプレゼントにも喜ばれそうですね(^^)
「うぷぷ」と思いながらもあると意外に便利?
「にぎれ〜る」